内子町
栗田敬子ジャズピアノ訪問教室

内子幼稚園
  親子ジャズコンサート 2002年5月21日 


内子町の芝居小屋DEジャズの事業の一環で、内子町の幼稚園、小学校、中学校へジャズピアノ教室訪問をしました。生のジャズ演奏を聴き、鑑賞力を高めるとともに、音楽を愛好する心情を養うのが目的です。内子町で行った幼稚園、小学校、中学校でのジャズコンサートは、私にとって貴重な経験でした。貴重な時間を作って下さった先生方、ご協力、準備下さった「子供達にジャズを・・・」の皆様、本当にありがとうございました。今後の私の演奏、活動に生かしていきたいと思います。






4歳児5歳児、お母さんと一緒のコンサートです。4歳児の子供達は入園したばかりでお母さんがいると、お母さんにべったりって感じ。先日の小学校ではよい反応があったけれど、さらに小さな子供達にジャズはどうなんだろう。不安な気持ちでした。先生方のアイデアでペットボトルでみんなマラカスを作ってくれていました。4,5才はじっと音楽を聴くなんて無理。聴いてもらうより、参加してリズムを感じてもらうことを主にして進めました。「L-O-V-E」もそれぞれのアルファベットを手で作りながら歌ってもらったり、マラカスでボサノバを一緒に演奏したり、2拍4拍の手拍子など。お母様方の参加にずいぶん助けていただきました。大きな声で 一生懸命歌っている子供達、楽しそうにマラカスを振っている子供達がとてもかわいかったです。後日、園長先生からお手紙を頂きました。「生の演奏に鳥肌が立った」「生の演奏を初めて聴けてよかった」「親子で楽しめた」「我が子がリズムを取っているのを見て驚いた」「子育てをしていると生の演奏が聴けなかったけど、聴けてよかった」「子供達が楽しそうだった」などなど、お母様方の感想を書いて下さってました。お母様方がお子さんと一緒にジャズを楽しんで下さったようで、ホッとしました。