| エスパス21Presents ”栗田敬子のジャズ切磋琢磨” | 
| (^O^) 9月26日ジャズ切磋琢磨のメーリングリスト発足 (^O^) | 
| Jazz Beans | Crash Jazz Orchestra | 祝谷Transfer | Jazz Paradise | 奥村健仁Trio | 
|  | ||||
| 龍太Sextet | 瀬戸内Jazz学園 | Swing Kiss Jazz Orchestra | 佐々木千之Quintet | Jazz Paradise | 
| 写真集 | ||
| 藤田さんからの写真集 | ||
| エスパス21からの写真集 | 
| ジャズ切磋琢磨情報コーナー | 
| 小笠原伸吾さん卒業ライブ 8va Oga Live Farewell Jazz Paradise(Gretsch木曜バンド)仲間の 小笠原伸吾さん(Tp)が卒業して帰郷します。 3月15日(木)に記念ライブをしました。 | 
|  | 周桑郡小松中学校 「小松タイム」軽音楽クラブ | 
| 谷口さんが指導していらっしゃる、周桑郡小松中学校「小松タイム」軽音楽クラブにて演奏。 広い音楽室に1年生から3年生約40人が集まってくれました。みんななぜか遠巻きに座っていました。今ヒット中の「エヴリシング」を歌ったら、女子生徒が一緒に歌ってくれました。 | 
| コベクラ・クリスマス・セッション |  | 
|  | 瀬戸内ジャズ学園 宇和島からベースの大塚拓さんも参加。ジャズ評論家の岩浪洋三氏が来てくださった。セッション終了後、岩浪さんを囲んで盛り上がった。 |  | 
|  | 11月2日(木)瀬戸内ジャズバンドの3人がジャズ・パラの練習に遊びにきました。以下Jazzsessa
      Mailing Listより・・・・・ 「グレッチ・ジャズパラの皆様、お邪魔いたしました。グレッチ木曜バンドのみなさん、楽しいセッションとトークありがとうございました。またお邪魔したいと思います」 ←写真をクリック | |
|  | 10月8日のシュガービレッジ2ndに出演したスマイリーたまトリオにリンク 写真をクリック。 重いです(^_^;) |  | 
|  | 10月12日(木)ただいま練習終わってみんなでわいわいやってます゜今日は西条の泰さんがボーカルのたにもとさんというかたをつれてあそびにきてくれました。みんなに1回ぐらいメールいれてみんかい!と言われて必死でなれない初メールをいれてみました。・・・・・山本慎二(ジャズ切磋メーリングリストより) ←写真をクリック | |
| 9月30日(土)神戸洋酒倶楽部で 瀬戸内ジャズ学園、スイング・キッスの皆さんとジャムセッション | ||
|  |  |  | 
| 写真をクリック | ||
| 瀬戸内ジャズ学園、ジャズ・パラに乱入!! | 
|  | 9月22日(木)ジャズ・パラダイスの練習に瀬戸内ジャズ学園のみなさんが乱入。楽しいセッションになりました。次の機会が楽しみです。 | 
| 続々・切磋琢磨写真集 | 
|  | エスパス21の乗松さんが写真を送って下さいました。ジャムセッションとその前後の風景です。 写真をクリック |  | 
| 9月18日アップ 必読!切磋琢磨の会計報告 | 
|  9月10日はジャズ切磋琢磨に参加いただきまして、ありがとうございました。  さて、ジャズ切磋琢磨の参加費を、茶話会のお茶、お茶菓子代として1000円集めさせていただきました。  当初は1000円分のものを用意する予定でしたが、当日、簡単なものに変更致しましたので、参加費を300円に変更させていただきました。差額の700円は、エスパス21から各バンドの代表の方に、郵送にて返金させていただきますので、よろしくお願いします。最後に撮った集合写真を添えました(写ってない方、ごめんなさい)。  各バンドの代表の方は、お手数かけて申し訳ありませんが、メンバーの方にお渡し下さいますようお願いします。  今回の「ジャズ切磋琢磨」は、エスパス21の自主企画として行いました。会場費、音響、楽器費用、松山以外の参加バンドへの交通費、通信費等はエスパス21が提供して下さいました。 以上をもって、会計報告とさせていただきます。よろしくお願いします。 | 
| 9月21日アップ Jazz Beansの藤田まさきさんからジャズ切磋琢磨の写真を送っていただきました。有り難うございます。 一挙にアップ。少し重いです(^。^;)。 藤田さんの写真をクリック!! | お礼
       Crushの村上親雄さんがジャズ切磋琢磨のビデオを撮ってくださって、9バンド分のダビングをしてくださいました。ありがとうございます。幸便にてお届けします。 | ||||
| 
 
 ジャズを一生懸命練習している人たちのコンサートです。 9組のバンドが出演します。応援にお越し下さい。無料です。 
  Program & Map 
 | 
| 日時 | 2000年9月10日(日)午後1時 | 
| 場所 | エスパス21 | 
| 参加バンド | 
| Crash Jazz Orchestra | 
| Swing Kiss | 
| 祝谷Transfer | 
| Jazz Beans | 
| 瀬戸内Jazz学園 | 
| 奥村健仁Trio | 
| 佐々木千之Quintet | 
| 龍太Sextet | 
| Jazz Paradise | 
| 12:30 | 集合・打ち合わせ | 
| 12:45〜12:55 | 挨拶 栗田敬子 | 
| 13:00〜13:20 | Crash Jazz Orchestra | 
| 13:25〜13:45 | Jazz Paradise | 
| 13:50〜14:10 | Swing Kiss | 
| 14:10〜14:25 | Setting & 休憩 | 
| 14:25〜14:45 | Jazz Beans | 
| 14:50〜15:10 | 龍太Sextet | 
| 15:15〜15:35 | 奥村健仁Trio | 
| 15:40〜16:00 | 千之Quarte | 
| 16:05〜16:25 | 祝谷Transfer | 
| 16:30〜16:50 | 瀬戸内Jazz学園 | 
| 17:00〜18:00 | 茶話会 | 
| 18:00〜18:30 | Jam Session | 
| ルール | 
| ●演奏時間を厳守下さい。もし終了時刻を越した場合は合図します。早急に終わってください。 | 
| ●集合時間を守ってください。ジャズ切磋琢磨は演奏者がお互いに聴き合うことをモットーにしました。「ご自分の演奏時間だけ会場に入る」のはルール違反です。集合時間に全員が集まって、出来る限り、最初から最後までお聴き下さいますようお願いします。 | 
| ●ご自分のバンド紹介を1枚にまとめて当日お持ち下さい。エスパス21でコピーして会場に配布します。必掲の内容は1)バンド名 2)得意な分野や目指す音楽等 3)バンドの成り立ちや活動 4)メンバー紹介 5)当日の曲目 6)バンドの連絡先 など | 
| ●出演時間内にバンドのメンバーを紹介してください。ビッグバンドは人数が多いので演奏前後の時間に少し余裕を持たせています。有効にお使い下さい。 | 
| ●茶話会では出来る限り全員の自己紹介を予定しています。会費1000円はお茶菓子代です。当日、受付でお願いします。 | 
| ●Jam Sessionの曲目はTake A Train(C) と枯葉(Gm)です。楽譜の必要な方はご用意ください。 | 
| ●ドラムセット、ベースアンプ、ピアノは用意します。備付のセットをお使い下さい。 | 
| エスパス21Presents ANNUAL ”栗田敬子のジャズ切磋琢磨” 聴くだけ参加のご案内 | 
| ジャズを一生懸命練習している人たちのコンサートです。9組のバンドが出演します。応援にお越し下さい。無料です。 ・・・栗田敬子(エスパス21企画委員) | 
| 12:45〜12:55 | 挨拶 栗田敬子 | |
| 13:00〜13:20 | Crash Jazz Orchestra | 松山 | 
| 13:25〜13:45 | Jazz Paradise | 松山 | 
| 13:50〜14:10 | Swing Kiss | 今治 | 
| 14:10〜14:25 | Setting & 休憩 | |
| 14:25〜14:45 | Jazz Beans | 西条 | 
| 14:50〜15:10 | 龍太Sextet | 松山 | 
| 15:15〜15:35 | 高橋修Trio | 松山 | 
| 15:40〜16:00 | 千之Quarte | 松山 | 
| 16:05〜16:25 | 祝谷Transfer | 松山 | 
| 16:30〜16:50 | 瀬戸内Jazz学園 | 今治 | 
| 日時 | 2000年9月10日(日) 12:45〜 | |
| 場所 | エスパス21 | |
| 住所 松山市小坂2丁目4−37 | ||
| 電話 & Fax 089−934−3621 | ||
| 入場無料 | ||
| お問い合わせ | エスパス21 | |
| エスパス21Presents ”栗田敬子のジャズ切磋琢磨”参加のご案内 | 
|   ジャズを一生懸命練習している人たちだけで集まるコンサートを企画しました。「ジャズ切磋琢磨」と名付けました。4〜5組のバンドが出演し、お互いが聴き合う方式です。また、懇親の場を設け、愛媛県内のアマチュアジャズミュージシャンの連携をはかる場にしたいと思っております。ご賛同、ご参加をお願い申しあげます。  この企画はエスパス21が年1回行っている「ANNUAL(アニュアル)」に私が企画・提案したものです。お客さんを集めて聴いてもらうことが目的ではないので、チケット売りはしません。聴くだけの参加希望者がいらっしゃれば、もちろん大歓迎です。是非お誘い下さい。聴くだけの参加は無料です。    ・・・栗田敬子(エスパス21企画委員) ご案内申し上げたグループ                    西条市「ジャズビーンズ」                    東予市「瀬戸内ジャズ学園」                    今治市「スイング・キッス」                    大洲市「宮下利秋カルテット」                    松山市「グレッチ高橋修グループ」                    松山市「祝谷トランスファー」                    松山市「愛大バチェラーズ」                    松山市「ジャズ・パラダイス」        最少実施グループ数3        *参加が3グループに達しない場合は取りやめになるかもしれません。         できるだけ多くのグループが参加いただけましたら幸いでございます。 よろしくお願いします。 日時:2000年9月10日(日) <演奏> 午後1時半〜4時半(予定)                各グループ約30分の演奏   参加グループ数によって持ち時間は変わりますが、時間厳守で進めたいと思います。 <茶話会> 午後5時〜6時 場所:乗松巌記念館 エスパス21 (松山市小坂2丁目4−37 &FAX089−934−3621) 参加資格:ジャズに向上心を持って努めていること 参加料:1人¥1000(松山市以外からの参加のグループへは交通費を用意します) 連絡先:参加されるかどうかを、栗田までご連絡ください。(中締め7月末) |