Main Page | Welcome 2003年6月28日更新 |
|
5月27日 今治天守閣ライブ![]() |
WHAT'S NEW 新しくアップしたこと | 7月のスケジュール | 6月28日 | ||||||||||||||||||||||||
「トロンボーンの名手、あの向井滋春さんと共演!」ライブのご案内 | 6月22日 | |||||||||||||||||||||||||
第3回今治城天守閣ライブ 5月24日 今治城2階展示室 | 5月27日 | |||||||||||||||||||||||||
みやけじゅんCD「JUN」発売記念ツァー2003 新しい写真をアップ | 5月27日 | |||||||||||||||||||||||||
定期ライブ演奏 | ||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
|||||||||||||||||||||||||
FM愛媛 ワンダフル・ジャズ・タウン | 毎土曜日21:30〜22:00、隔週パーソナリティを担当しています。 |
トロンボーンの名手、あの向井滋春さんと共演! | 向井滋春プロフィール |
MocaMoca Special Live in Summer | ![]() |
|
2003年8月15日(金) | ||
向井滋春(Tb)&栗田敬子(P)トリオ |
Special Guest 向井滋春(Tb) 栗田敬子(P)・渡辺綱幸(B)・久保哲也(DR) |
チケット ¥3000(1ドリンク付き) 〔当日¥3500〕 |
<T部、U部入れ替え制> T部 17:30開場 18:00開演(19:10終演予定) U部 19:30開場 20:00開演(21:10終演予定) |
問い合わせ・予約 MocaMoca 松山市ニ番町1丁目9-28ラフォーレ201 3F 089-934-2724(19:00以降) |
2003年7月 ライブスケジュール |
日 | 曜 | 演奏 | 時刻 | 場所 | 編成 |
1 | 火 | MONK Tuesday Live | 21:00〜23:00 | MONK | 栗田敬子トリオ +ヴォーカルセッション |
2 | 水 | 栗田敬子のファンクラブ 「キャンディクラブ」 1周年ライブ |
19:30〜21:30 飲み放題¥2500 |
MONK(089-945-9512) 問い合わせ・予約は最下段を参照 |
友情出演MDQ+ キャンディクラブ(2003年7月〜2004年6月の1年間)の参加費¥1000 |
3 | 木 | Jazz Paradise | 21:20〜23:00 | Jazz In Gretsch | Trio+As+Vo |
4 | 金 | MocaMoca Live | 21:30〜24:00 | MocaMoca | YAMATO VO |
8 | 火 | MONK Tuesday Live | 21:00〜23:00 | MONK | MDQ+ |
10 | 木 | Jazz Paradise | 21:20〜23:00 | Jazz In Gretsch | Trio+As+Vo |
11 | 金 | 大洲市”倫”ライブ | 20:30〜22:00 | 大洲(ラウンジ倫) | 弾き語りライブ |
15 | 火 | MONK Tuesday Live | 21:00〜23:00 | MONK | 栗田敬子トリオ |
17 | 木 | Jazz Paradise | 21:20〜23:00 | Jazz In Gretsch | Trio+As+Vo |
18 | 金 | MocaMoca Live | 21:30〜24:00 | MocaMoca | マリー大本 VO |
19 | 土 | 八幡浜ライブ | お尚(TS)&パトラ(VOシャンソン) FROM 東京銀座 |
||
20 | 日 | 今治ジャズストリート | 神戸洋酒倶楽部他 | 猪俣猛(DR)他 | |
22 | 火 | MONK Tuesday Live | 21:00〜23:00 | MONK | レディバード |
23 | 火 | 東京でライブ | 18:30〜19:00 20:00〜20:30 |
ときしらず | |
24 | 木 | 東京でライブ | 20:00〜24:00 | DoDoBird南青山 | 03-3408-0298 LINK |
25 | 金 | 東京でライブ | 20:00〜23:30 | Ami's Bar | 03-3573-5766 LINK |
26 | 土 | 東京でライブ | 20:00〜23:15 | ロイヤルパークホテル”オルフェウス” | |
29 | 火 | MONK Tuesday Live | 21:00〜23:00 | MONK | サマースペシャル・ラテンナイト”おじバン&えりあ&あきこ vs MDQ+” |
30 | 水 | 三越アトリウムコート | 12:30〜・14:30〜 | 三越アトリウムコート | YAMATO VO |
キャンディ・クラブのご案内
|
定期ジャズライブ
|
最近のアルバム |
![]() |
第3回今治城天守閣ライブ | ![]() |
|
![]() |
みやけじゅん (ニューヨーク在住) CD「JUN」発売記念ツァー2003 |
![]() |
「Monk Jazz Night」は私が1998年から年に1度、国内外からゲストを迎えて”モンク”行っているライブです。昨年はできなかったので、今年は・・・と思っているところに、「みやけさんから一緒に演りませんか?」という電話がありました。みやけさんの4月発売のデビューCDを聴きました。スタンダード中心の選曲で、とてもナチュラルでした。これならお客さんも私も楽しめるライブになるだろう。みやけさんと井上智さんは初対面だけど、小山太郎さんはMonk
Jazz Night VOl.1で演っているし、井上陽介さんは辛島文雄トリオなどで顔見知りというのもありました。今回は、昨年6月にできた私のファンクラブ「キャンディクラブ」主催で開催をしていただけたらと思い相談したら、「是非やりましょう!」という会長の力強い返事。3月中旬から準備が始まりました。ライブ当日、午後2時ごろみやけさんたち到着。早速音出し。そのスピード感とグルーブ感に、いきなり圧倒されてしまいました。松山とニューヨークのタイム感の違いをまざまざと見せつけられた感じ。2時間ほどいろいろ演って、いったん解散。圧倒されて落ち込んでいてもいけません。気持ちを入れ替えて本番に臨みました。モンク満杯お客さんとニューヨークメンバーのパワーのお陰で、エキサイト!。振り落とされることなく、一緒に乗り切れた気がします。爽快でした! みやけじゅんさんのフルートの美しい音色、パワフルなテナーサックス。しゃべっているようなフレーズは印象的で、お客さんも大喜び。井上智さんのギターは一見地味だけど、聴いていくうちにいつの間にかどんどん引き込まれていきました。井上陽介さんのベースはベースを弾いているとは思えないほどの速いフィンガリングとグルーブ感でみんなの目と耳を釘付けにしました。小山さんは素敵なマスクとスティックさばきで、会場の特に女性の目を釘付けにしてました。私は素晴らしいリズム隊と一緒に演れて幸せでした。終わった後、来てくださったお客さんの顔がすごく興奮していました。そんなお客さんの顔を見て、さらに嬉しくなりました。
|
FM愛媛 ワンダフル・ジャズ・タウンの放送 |
毎土曜日21:30〜22:00 堤宏史さんと1週間毎でやってます。 |
![]() |
栗田敬子の活動とAlubum |
ジャズ切磋琢磨情報コーナー | Jazzsessa Mailing List 41名 2001年9月12日現在 |
エスパス21 毎年9月第2日曜日 2000年発足 | |
えひめジャズネットワーク | |
2001年9月発足 傘下会員90名 シンボルマークをクリック |
ジャズ切磋琢磨関連
|
|